「そうでなくとも、海外でアジア人女性は〈ヤレそう〉〈主張がなさそう〉と思われて〈アジ専〉が寄ってくるんですよね」

FYI.

This story is over 5 years old.

ジェンダーに希望をもちたい〈女性〉

「そうでなくとも、海外でアジア人女性は〈ヤレそう〉〈主張がなさそう〉と思われて〈アジ専〉が寄ってくるんですよね」

女性の社会的地位、格差についての議論が増えるのと同時に、〈女性が働きやすい職場〉〈女性が輝ける社会〉〈女性がつくる未来〉を目指し、女性を応援する制度や価値観を生みだそうとする動きが社会全体に広がっている。だが、ここでいう〈女性〉とは、果たしてどんな女性なのか。女性に関する問題について真剣に考えている女性、考えていない女性、そんなのどうでもいい女性、それどころじゃない女性、自分にとって都合のいい現状にただあぐらをかいている女性。世の中にはいろんな女性がいるのに、〈女性〉とひとくくりにされたまま、「女性はこうあるべきだ」「女性ガンバレ」と応援されてもピンとこない。

「いろんな女性がいるんだから、〈女性〉とひとくくりにしないでください!」と社会に主張する気は全くないし、そんなことを訴えても何にもならない。それよりも、まず、当事者である私たち女性ひとりひとりが「私にとって〈女性〉とは何なのか」本人独自の考えを持つべきではないのか。女性が100人いたら、100通りの答えを知りたい。

Advertisement
1530700907135-IMG_9638_r2

ヒカリ(29)

「〈女性〉とは」と考えたことはありますか?

小さい頃は、女系家族で育ったせいなのか、親がリベラルだったのか、「女の子なんだから」と育てられた記憶が全くなくて、恐竜とおままごとが同じくらい好きな子どもだったんです。中学生くらいのときに〈女の子〉を外部から突きつけられるまで、自分が女性だと意識してなかった、みたいな。

どのように、〈女の子〉を突きつけられたんですか?

周りの子たちが男女で付き合いはじめたんです。仲良しの男子にも彼女ができて、今まで通り仲良くしちゃいけないのかな、と遠慮したり、趣味が合う友達だった男子に告白されて驚いたり。趣味が合うだけで、すぐに恋愛沙汰になるのが嫌で「男に生まれたかったな」とずっと考えてました。

男子が好むような趣味をお持ちだったんですか?

インディーの音楽が好きだったんです。ちょっとでもマイナーだと、周りの女の子はみんな関心がなくて。田舎だったから、自分と同じ趣味をもつ女の子を探すのも難しかったので、mixiが流行る前までは、雑誌の後ろのほうのお便りコーナーで女の子の文通相手を探してました。

男女の友情は成立しなかったんですね。

大人になった今だったら、全然成立します。大人になると〈芽〉を摘む方法もわかるじゃないですか。でも10代の男の子なんて、自分の好きなタイプもまだ分かってない。だから目の前に、趣味の合う異性がいるってだけで、すぐにややこしいことになるんですよね。

ほかに「男に生まれたかった」と感じる出来事はありますか?

女性はひとり旅がしづらいっていうのは、めちゃくちゃありますね。野宿とか羨ましいし、私だって酔っ払ってベンチで寝たかったわ、って(笑)

それで何かあっても、女性の責任ですからね。

そうですね。力勝負だったら俄然負けますからね(笑)。だから、護身術を習ったりしましたもん。簡易的な護身術だったので、もう忘れちゃいましたけど。そうでなくとも、海外でアジア人女性は〈ヤレそう〉〈主張がなさそう〉と思われて〈アジ専〉が寄ってくるんですよね。

〈アジ専〉とはなんですか?

アジア人女性ばかりを狙う欧米人のことを、在外日本人用語で〈アジ専〉と呼びます。みんな、1度はアジ専に引っかかるんですよ。

容姿や性格は関係なくですか?

あまり関係ないですね。アジ専って、女性蔑視の意識がものすごく強かったり、「弱い女性が良い」と寄ってくる場合がすごく多いです。8年間英国に住んで、色んな人がアジ専に引っかかるのをみたので、もう〈免疫〉だと捉えて、1度引っかかり抗体をつくれ、くらいの気持ちもありますけど。違う言語や文化に慣れるまでは、変な人を見分けるのって難しいので。

1530700954140-IMG_9667_r

女性の扱いや立場は、日本と英国で違いはありましたか?

全然違うと感じます。英国のほうが、やっぱり女性が強いですよね。英国に住み始めてしばらくして、〈フェミニズム〉についてよく耳にするようになったんです。私が最初に気づいたときは〈性暴力を受けた被害者の女性が非難されるのはおかしい〉という話題だった気がします。最初は「へぇ、そういう活動があるんだ」くらいの認識でしたが、話をきいていたら共感できるところもあって、興味をもちました。

自身を〈フェミニスト〉だと認識していますか?

本当は、私もフェミニストなのかもしれないです。だけど今は、フェミニズムっていう言葉が当てはまらないというか、違和感があるので、あまり大きな声で「フェミニストだ」と公言はしたくないんです。

Advertisement

なぜフェミニストだといいたくないのでしょうか?

〈フェミニズム〉って、話に入りづらくないですか? 〈フェミニズム〉というだけで、女性だけの話題になってしまいがちですよね。もし私が男性だったら、仲間外れにされて、いつのまにか悪者にされているというか、何かがおびやかされるような、責め立てられるような気分になる。

これまでどおり、女性だけが〈フェミニズム〉を語っているままではダメなんでしょうか?

いま先進国のほとんどで実現されているフェミニズムを維持することと、私たちがここから先に進むためのフェミニズムは、別物だと考えているんです。社会的なルールや法律など、文言レベルの性差別を平等にしよう、というのがこれまでのフェミニズムだったとすれば、これからは私たちのなかの〈意識〉を変えなきゃいけないっていうか。男女雇用機会均等法とか、外側だけは整ってきたけど、実際はうまくいってないよね、って話だし。中身が伴ってない。私も過去にそういう発言をしてしまったことがあるけど、女性だって男性に〈女々しい〉と感じたりすることもありますよね。それって女性だけが性差別を受けている、という問題ではないし、〈男性〉〈女性〉じゃなく、みんなの意識を変えないといけないから、フェミニズムを考えるのが女性だけ、と限定しているのは、損じゃないの? って。

〈フェミニズム〉がみんなで語られずに、女性だけのモノになっているのに違和感があるんですね?

そうですね。でも、フェミニストを自認する友人や知人たちは「誤解されているだけで、フェミニズムは本来そういう意味なんだよ」といいます。「意味を誤解しているほうが悪い」「本来の意味をみんなに理解させるべきで、それがまだ浸透していないということは、〈フェミニズム〉が成功していないんだ」という意見を目にしたこともありますが、みんながみんな〈フェミニズムとは何か〉なんて真剣に調べて考える時間やリソースがあるわけじゃないし、そういう人ほど平等を必要としているかもしれない。「本当の定義を知らないひとが悪い」って、知ってるやつが偉いのかよ、と。〈本当の意味〉を知らないひとが誤解しやすいような言葉に固執するのは、本来の意味からずれているのではないか、と。

それだけでハードルが上がって、ますます〈みんなのもの〉じゃなくなっていきますね。

そうなんですよ。だから〈フェミニズム〉に代わる新しい言葉とか定義がでてきたらいいのに。私はネーミングセンスが皆無なので、ここで募集したいです(笑)。いまだったら〈#MeToo〉になっちゃうのかな。でも、〈#MeToo〉みたいに解釈の幅がありすぎる言葉だと悪用されるかもしれないし、あんまり解釈の余地がない言葉のほうが良い気がする。

1530700975655-IMG_9709_r

〈フェミニズム〉にかわる新しい定義が生まれたとして、中身の〈男性〉〈女性〉は、どのようにあるべきだと考えていますか?

「男性だから」「女性だから」と誰もいわないのがいいんでしょうけど、まったくジェンダーがないのも変ですよね。みんなが自分の自認に基づいて、男性も女性もそれ以外のかたも、自分自身のジェンダーに希望をもてたらいいかな。女性はなんとなく元気だけど、男性は希望すらないから、余計にフェミニズムを怖がる男性が多いのかなって。男性に、これから男性たちはこうなろうっていう希望がないじゃないですか。女性も女性で、〈男性と対等に〉だけじゃない女性像があったらいいな。そうしたら、もっと仲良くできるんじゃないかと。

そもそも、自分のジェンダーについて考えていない女性については、どう思いますか?

今の生活に不満がないなら、無理に考えなくていいんじゃないですか? 今の生活に満足している女性に「女性の権利をもっと主張しようよ」なんて私はいわないし、私だっていきなりそんなこといわれたら嫌だし。「女性が輝ける社会」って言葉もあるけど、輝かない女はどうすんだよって。泥臭い、醜いところを無視して、〈輝ける〉みたいなすごいふわっとした言葉で綺麗にやろうとしているのが、嫌ですね。…なんか嫌。

では、あなたにとって〈女性〉とはなんですか?

いまの時代であれば、変化を起こすのは女性だとは思います。男性より、女性のほうが元気があるし、いままで弱い立場だったぶん、自由もある気がするから。いつだって失うものがないほうが、ある意味強いというか。なので、女性側から男性のことも元気づけていけるといいですね。それが私たちのためにもなるし。男性と喧嘩したって、そんなの誰も得しないじゃないですか。将来、子どもを卵子だけでつくれるようになって、子育てもロボットがやってくれるような社会ができたら、男性が要らなくなってしまうかもしれないけど、もしそんな社会が実現しても、つまんないですよね。ちがうものがあったほうが面白いでしょ。